魚釣り〜海釣りメバルの釣り方

楽しい魚釣りは、海釣り・川釣り・湖釣り・沼釣り・ルアーフィッシング・フライフィッシングとたくさんあります!!

楽しい魚釣り〜海釣りメバルの釣り方

TOP釣りを楽しもう!>メバルの釣り方

魚釣り〜海釣りメバルの釣り方


メバルはカサゴ目フサカサゴ科に属する磯の魚で、日本各地の沿岸部に分布しています。
タケノコメバルやヨロイメバル、ウスメバル、エゾメバルなど様々なメバルがいて北にいくほど種類は多くなります。

日中はテトラや岩などの陰に隠れていて、エサが流れ落ちてくるのを構えて待っています。
メバルは「目張」と書き、エサを目で見つけるので雨で濁っていたり、波のある日よりも穏やかな水が澄んだときが釣れやすくなっています。


ダイワ精工の通販なら【フィッシングマックス】へ



メバルの釣り方
メバルの釣り方はウキ釣りやルアーフィッシング、落とし込み釣り、探り釣りなどがありソフトプラスチックを使ったソフトルア−フィッシングで探りながら釣るのがおすすめです。
延べ竿は5m前後を使いハリスにガン玉を付けた簡単な仕掛けが一般的で、アオイソメやモエビを餌に使います。
メバルを狙うポイントは、テトラの沈み根や海底の段差がある障害物の陰です。
アミエビの撒餌をしながら仕掛けを落とし込んでいきます。
メバルは頭を上に向けて立ち泳ぎの格好でいるので、アタリがないときにはもう一度落とし込んだり、場所を移動しながら探り釣りをしていきます。

メバルは夜行性も強いので夜釣りで狙うこともできますが、足場が暗くて危険なのでヘッドランプを必ず使用しましょう。

メバルの仕掛けルアーフィッシング
竿はブラックバス用の竿とスピニングリールでオッケーです。
ジグヘッドというオモリが付いた釣り針に、ワームという疑似餌をつけて落とし込み竿先を動かしてワームを動かしメバルを誘います。
ルアーとアオイソメを一緒に使ったブラーも効果的に釣ることができます。

堤防や船揚げ場の落ち込みや磯際にいることが多いので、ゆっくりと足元へ沈めていくのがコツです。
夜は浅いタナに浮いてくるので中層を狙って落とし込んでいきます。

アタリがあったら竿先をちょっと跳ね上げてアワせるだけでオッケーです。


ダイワ精工の通販なら【フィッシングマックス】へ



釣りを楽しもう!メニュー
釣りを楽しもう!TOP
海の魚たち
川・湖・沼の魚たち
投げ釣りの基本
ウキ釣りの基本
ミャク釣りの基本
ルアーフィッシング
サビキ釣り
海釣り・川釣りのキャスティング
ルアーフィッシングのキャスティング
エサの付け方
魚のアタリとアワセ
魚の取り込み
キャッチ&リリース
素手で触ると危険な魚
魚釣りの服装
釣り竿の種類
リールの種類
魚釣りのウキ・オモリの種類
釣り針の種類
釣り糸(ハリス)の種類
魚釣りに使うエサ
魚釣りのマナー
魚釣り用語あ行
魚釣り用語か行
魚釣り用語さ行
魚釣り用語た行
魚釣り用語な行
魚釣り用語は行
魚釣り用語ま行
魚釣り用語や・ら・わ行

海の魚釣りメニュー
海釣りのポイント(場所)
アジ・イワシの釣り方
シロギスの釣り方
ハゼの釣り方
メジナの釣り方
クロダイ(チヌ)の釣り方
サヨリの釣り方
メバルの釣り方
カザゴの釣り方
イサキ・タカベの釣り方
イシモチの釣り方
メッキの釣り方
海タナゴの釣り方
スズキの釣り方
マコガレイの釣り方
アオリイカの釣り方
ボート釣りで楽しむ

川・湖沼の魚釣りメニュー
川・湖の釣りポイント(場所)
ルアーフィッシング
イワナの釣り方
ヤマメ・アナゴの釣り
ニジマスの釣り方
ブラックバスの釣り方
ワカサギの釣り方
マブナの釣り方
へラブナの釣り方
コイの釣り方
オイカワの釣り方
ナマズの釣り方
ウグイの釣り方
うなぎの釣り方
テナガエビの釣り方
Copyright (C) 花☆自然の散歩みち All Rights Reserved