魚釣り〜海釣りクロダイ(チヌ)の釣り方

楽しい魚釣りは、海釣り・川釣り・湖釣り・沼釣り・ルアーフィッシング・フライフィッシングとたくさんあります!!

楽しい魚釣り〜海釣りクロダイ(チヌ)の釣り方

TOP釣りを楽しもう!>クロダイ(チヌ)の釣り方

魚釣り〜海釣りクロダイ(チヌ)の釣り方


クロダイはチヌとも呼ばれ、人気のある魚で堤防や小磯でも40cmの大物が釣れることがあります。
20cm以下のクロダイを関東では「チンチン」、20〜35cmを「カイズ」、35p以上を「クロダイ」と呼んでクロダイだけを狙っている釣り人も多くいます。
クロダイを狙って釣るのは難しいのですが、なぜかよく釣れることもあります。

クロダイの好む場所は、湾内の穏やかな小磯や堤防周辺の変化のある海底で、年間通じて釣れますが3〜5月の産卵をひかえた時期と9〜11月の越冬に備えて荒食いする時期が釣れやすくなっています。

クロダイの釣り竿は1号以下の磯竿で、道糸は2号をリールに巻いて投げ釣りで狙います。クロダイのアタリは小さいので、初心者は棒ウキがおすすめです。


ダイワ精工の通販なら【フィッシングマックス】へ



クロダイ(チヌ)のコマセの作り方
オキアミを2〜3kgを適当に崩し、チヌと表示されている配合エサを1〜2袋海水を入れて混ぜ合わせます。海水は少なめにして団子状になるくらいの固さにします。

クロダイ(チヌ)の釣り方
クロダイのエサは、オキアミやイソメ、カニ、イガイなどいろいろありますがオキアミが無難です。まず、コマセを10mくらい沖に投げてそこに仕掛けを投げます。もう一度ウキの場所にコマセを撒いて釣れるのを待ちます。
アタリに合わせるタイミングは、ウキが沈んでから1・2・3と数えてから竿を立てて掛かるようにします。

クロダイ釣りをするとエサ取りに悩まされますが、根気よく釣るようにします。釣り針に付けたエサがなくなっていたのに、なくならずにそのまま付いていたらクロダイがいる可能性があります。

投げ釣り以外にも落とし込み釣りがあります。
エサはイソメを使い、防波堤の足元に仕掛けを落とし込みます。たまにゆっくり竿を持ちあげてエサを上に動かしクロダイを誘います。


ダイワ精工の通販なら【フィッシングマックス】へ



釣りを楽しもう!メニュー
釣りを楽しもう!TOP
海の魚たち
川・湖・沼の魚たち
投げ釣りの基本
ウキ釣りの基本
ミャク釣りの基本
ルアーフィッシング
サビキ釣り
海釣り・川釣りのキャスティング
ルアーフィッシングのキャスティング
エサの付け方
魚のアタリとアワセ
魚の取り込み
キャッチ&リリース
素手で触ると危険な魚
魚釣りの服装
釣り竿の種類
リールの種類
魚釣りのウキ・オモリの種類
釣り針の種類
釣り糸(ハリス)の種類
魚釣りに使うエサ
魚釣りのマナー
魚釣り用語あ行
魚釣り用語か行
魚釣り用語さ行
魚釣り用語た行
魚釣り用語な行
魚釣り用語は行
魚釣り用語ま行
魚釣り用語や・ら・わ行

海の魚釣りメニュー
海釣りのポイント(場所)
アジ・イワシの釣り方
シロギスの釣り方
ハゼの釣り方
メジナの釣り方
クロダイ(チヌ)の釣り方
サヨリの釣り方
メバルの釣り方
カザゴの釣り方
イサキ・タカベの釣り方
イシモチの釣り方
メッキの釣り方
海タナゴの釣り方
スズキの釣り方
マコガレイの釣り方
アオリイカの釣り方
ボート釣りで楽しむ

川・湖沼の魚釣りメニュー
川・湖の釣りポイント(場所)
ルアーフィッシング
イワナの釣り方
ヤマメ・アナゴの釣り
ニジマスの釣り方
ブラックバスの釣り方
ワカサギの釣り方
マブナの釣り方
へラブナの釣り方
コイの釣り方
オイカワの釣り方
ナマズの釣り方
ウグイの釣り方
うなぎの釣り方
テナガエビの釣り方
Copyright (C) 花☆自然の散歩みち All Rights Reserved