ガーデニング〜楽しいカスミソウ(宿根霞草)の花の育て方

ガーデニングを楽しむ花の育て方!
ガーデニングを楽しむには、花を育てることから始まります。花の開花期間を知っていれば一年中カラフルで華やかなガーデニングを楽しめます。
花を育てたことがない人は、丈夫で簡単に育てられる花から始めるといいでしょう!ガーデニングを楽しむ花の育て方では、開花時期や種まきの方法、肥料など花を育てに気をつけることを掲載していますので参考にしてください。

ガーデニング〜楽しくカスミソウ(宿根霞草)を育てよう!

TOP花の育て方>カスミソウの育て方

ガーデニングを楽しむカスミソウ(宿根霞草)の育て方


ガーデニングを楽しむカスミソウ(宿根霞草)の育て方 科名 ナデシコ科

別名 ムレナデシコ・コゴナデシコ

分類 一年草・宿根草

原産 ヨーロッパ・アジア・アフリカ北部

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
開花時期
植えかえ
種まき




カスミソウ(宿根霞草)は、細い枝いっぱいに白く小さな花が咲き乱れ春霞のようにみえる特徴的な花です。
ヨーロッパからアジアにかけて、一年草や多年草など120種の原種が分布しています。
一年草で代表的な純白のコベントガーデンマーケットや、宿根草のブリストルフェアリーなどがあります。

カスミソウの白やピンクの小花は、いろんな花と組み合わせやすいので混植すると淡いパステルのように演出して楽しむことができます。
例えば、コンテナで大輪のカラフルなチューリップやヒナゲシと組み合わせるのがおすすめです。


日本最大級ガーデニングサイト
人気のお試しセット☆日本花卉のお勧め花苗24ポット+お勧め肥料




キク(洋ギク)購入時のポイント
春から夏にかけて鉢花や、晩秋から春にかけてポット苗が販売されています。
苗の場合はコンパクトでしっかりしたものを選び、宿根草の場合は開花株を購入して育てます。


カスミソウの種まき
一年草の場合は、9月中旬から10月上旬の暑さがひいた時期に平鉢か育苗箱に培養土を入れ種をばらまき種が隠れるくらい土をかぶせます。

本葉が3〜4枚になったら、培養土1リットル当たり5〜10gの緩効性化成肥料を混ぜた土を使いポットに1本づつ植え、冬越しさせて春に定植します。

宿根草の場合は、株元から伸びた新芽を切り取って挿し芽をして増やしていきます。

花壇に植える場合は、深く耕しカリやリン酸の多い緩効性化成肥料を元肥として入れておき定植します。また、植えた後の肥料は極力抑えますが、宿根草の場合は、秋と冬に化成肥料を少しだけ与えます。

鉢植えの場合は、成長期にたっぷり水を与え花が咲いたら控えめにします。
花壇に植える場合は、水やりはほとんど必要ありません。


カスミソウの栽培環境
カスミソウの栽培環境は、日当たりがよく水はけのよい砂質土壌です。宿根草タイプは長雨に当たらないように注意し、夏場は半日陰になる風通しの良い場所で育てます。


日本最大級ガーデニングサイト
人気のお試しセット☆日本花卉のお勧め花苗24ポット+お勧め肥料






花の育て方メニュー
 花の育て方TOP
 あ行
 か行
カンパニュラ
ガザニア
カスミソウ
カーネション
ガーベラ
カラー
カルセオラリア
カンナ
キク(洋ギク)
キンギョソウ
キンセンカ
グラジオラス
クリサンセマム
クレマチス
ケイトウ
コスモス
 さ行
 た行
 な行
 は行
 ま行
 や・ら・わ行
Copyright (C) 花☆自然の散歩みち All Rights Reserved